今日は、シンガポール西部に位置するホーカーフードのご紹介!
このホーカーは、1984年にオープンしたショッピングモール「ビューティー・ワールド・センター」の4Fに入っています。飲食店、広大なスーパーマーケット、ファーストフードチェーン、その他古いアンティークショップなどが立ち並ぶ、いわゆる“シンガポールの昔ながらのショッピングモール”。古びた外見ながら、生活に必要なものはなんでも揃う、そんな複合施設です。
このモールのすぐ近くに、飲食店がぎっしり並んだストリートがあります。時間がある時のシンガポール散策にはもってこいの場所と言えるでしょう。
さて、本題のホーカーセンターですが、ビューティー・ワールド・センターの最上階である4Fにあります。ゆったりとしたエスカレーターで情緒たっぷりに4Fまで上がると、長い行列にいやおうなしに気付くでしょう。それこそ、今日の目当てのストールです。
このストールの売りは、とにかくたくさんの種類の自家製麺です。ノーマルタイプはもちろん、ひらたい麺、ビーフーン風などなど、たくさんの種類から好きな麺を選べるのが嬉しいところ。たくさんありすぎて選ぶのが心配…、という人でも大丈夫、注文受付の場所にサンプルの麺が置かれているので、それを見て選びましょう。
スープの種類も豊富で、透明なスープやスパイシーなトムヤムクンスープが選べるのも嬉しい。ドライヌードルには、麺に絡んで美味しいダークソースがオススメ。
最後に、追加オプションを伝えたら完成。何も伝えなければミートボールと豚チャーシューがついてくるが、魚の切り身、えび、ミートボールの追加も可能。ちょっと贅沢したければ、アワビを追加することも可能!
今回は、もっともポピュラーな自家製スープヌードルを注文。こんがり焼かれたオニオンと、ねぎ、マッシュルーム、焦がしアンチョビ、ミートボール3つ、さらに豚のすり身団子を追加してみました。こちらでお値段5SGD。スープを混ぜ合わせると芳醇な香りがよく立ちます。肌寒い雨の日に特にオススメの一品でした。
1. 早めに到着を!10:30にはお店はオープンしています
2. 休憩時間があるので注意
3. 行列は覚悟の上で。ただし並ぶ時間は見た目より短め
4. 並ぶ前に座る席を見つけておくことも大事
5. 後は注文して、食べるだけ!
ダウンタウンラインで“Beauty World”駅を降りてA出口から徒歩4〜5分。歩いて行くと右手にビューティー・ワールド・センターが見えるはず!
• ストール:#04-44
• 郵便番号: 588177
• 最寄駅(MRT): Beauty World MRT Station
• 営業時間: 10:30 – 20:30 (SGT), Closed on Wednesday
• 電話番号: +65 8338 4483
• Google: Coordinate
• Facebook: Top1HomemadeNoodle Facebook Link
• 並ぶ時間: ピークアワーで30分程度
• 価格:$5-$10 (SGD)