シンガポールのホーカーに行ってみよう!

シンガポールの真の姿 食と文化がひしめき合うホーカー(フードセンター)に行こう!
ストール(店舗)検索もできます

地元の方たちだけでなく、誰でも気軽にホーカーを訪ねて、真のシンガポールの
味・文化に触れてもらうことができるように、『WAK WAK HAWKER』という
サイトを作りました。
行きたいホーカーやストールを見つけて、ぜひシンガポールの文化に飛び込んで
みてください!

スマートフォンから
アクセスしてください

WAK WAK HAWKER

How to Enjoy
2021.02.09

How to テッカ・センター

  • Indian
How to テッカ・センター

スリマリアマン寺院など、インドに歴史的背景を持つ観光地を多数抱えるリトル・インディア。観光だけでなく、インドの本当の味を楽しむことができる場所であることはご存知でしょうか?

日用品から雑貨まで各種揃うマーケット・市場・そしてホーカーセンター…、インド系ローカルのリアルな暮らしを肌で感じられるのが、ここ「テッカセンター」です。

1915年にオープンした100以上のストールを有するこのホーカーでは、インドやスリランカの文化が、中国やマレーシア、時にタイなどの東南アジア文化と混ざり合う様子をみることができます。

「テッカ」という名前は、福建省の方言で、付近を流れるロチョー川に生息する足元くらいのサイズの小さな竹を意味する「テック・カー」が由来と言われています。2008年に大きな改修工事を終え、現在の姿でオープンしたのは2009年のことです。

テッカセンターはMRTのリトルインディア駅から歩いて数分という観光客にとってもアクセスしやすい場所に位置しています。インド系の人たちが多く働くこともあり、ホーカーは朝6:00ごろから朝食の営業を開始します。お昼時にはたくさんの人が集まり、ピーク時には席を確保するのも難しいほど。いくつかのストールは午後3時には売り切れで営業を終えてしまいます。シンガポールに暮らすインド系の人々の暮らしをまさに反映した場所、といえるでしょう。

アラウディンズ・ビリヤニ(#01-229)

テッカセンターに来たならば、まずはインド料理にトライするべきでしょう。初心者にオススメなのは「ナシ・ビリヤニ」というインド風の混ぜご飯。たいてい、いっしょに鶏肉などの肉料理がついてきます。数えきれないほどのストールがこの料理を販売していますが、中でもおすすめはミシュランの称号を堂々と掲げる「アラウディンズ・ビリヤニ」(Allaudin’s Biriyani)です。使われている無数のスパイスによって、一皿の中でたくさんのフレーバーを楽しむことができ、いちど食べたら病みつきになる味です。実際、病みつきになってしまったお客さんで、ストールには常に長蛇の列ができています。ビリヤニのほか、彼らが売るロティプラタやタンドリーチキンといったインド料理も、本場インドの味を楽しむにはぴったりの逸品です。

「ハジ・ジョハン」(Haji Johan)もまた、ぜひ訪れて欲しいストールの一つです。ムスリム・インド料理で、様々な材料をフライした料理をスパイシーなディップソースで食べる「ロジャック」が看板メニューです。

545ワンポア・プラウン・ヌードル(#01-326), イマロイ・タイフード(#01-277)

お手頃価格で楽しめるお店としては、545ワンポア・プラウン・ヌードル(545 Whampoa Prawn Noodles)のエビワンタンのヌードル、イマロイ・タイフードのオリーブライスやマンゴーサラダ、パッタイなど本場タイ料理などが挙げられます。

アーラーマン・カフェ(#01-247)

ドリンクをお探しなら「アーラーマン・カフェ」(Ar-Rahman Café)のチェンドルやサトウキビジュース、ココナッツジュースがオススメです。

ぜひ行ってみよう

シンガポールにいながらにして、インドの文化を肌で感じられるリトルインディアの中でも、よりディープな文化、そして食を体験できるテッカセンター。ぜひ訪れてみてください。

似た記事をキーワードから探す

WAK WAK Reads

これであなたもホーカー通

What's Trending

人気のお店

SHARE
WhatsApp Messenger Line
Copy link